最先端・次世代研究開発支援プログラムに上杉志成教授、原田慶恵教授、見学美根子准教授、上野隆史准教授、仙石慎太郎准教授が採択

2011年2月14日

 京都大学物質-細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス)の上杉志成教授、原田慶恵教授、見学美根子准教授、上野隆史准教授、仙石慎太郎准教授の研究課題が10日、世界をリードする研究を支援する制度「最先端・次世代研究開発支援プログラム」に採択されました。

 同プログラムは政府の総合科学技術会議(議長:菅直人首相)が、主に若手・女性・地域の研究者への研究支援と、グリーン・イノベーション及びライフ・イノベーションの推進を目的として創設したものです。

 Extenal Link同会議の発表によると、応募数5,618件のうち329件が採択され、配分額の合計は約486億円となります。iCeMSの採択課題5件の詳細は、以下のとおりです。


上杉志成 教授

課題名「合成小分子化合物による細胞の操作と分析


原田慶恵 教授

課題名「蛍光ダイアモンドナノ粒子を使った新規1分子イメージング法の開発と生体分子観察


見学美根子 准教授

課題名「臨界期可塑性によるニューロン樹状突起形態変化と神経回路再編成の機構


上野隆史 准教授

課題名「バイオ固体材料の生体ガス分子応答による細胞機能制御

仙石慎太郎 准教授

課題名「幹細胞科学技術の統合的イノベーション・マネジメント研究と人材育成・事業化支援



関連リンク