永田紅助教、植田和光教授、楠見明弘教授ら、善玉コレステロール産生の初期段階の可視化に成功:動脈硬化症の予防・治療法の開発に期待 [PNAS]

2013年3月12日
京都大学(総長:松本紘)は、善玉コレステロール(HDL※1)産生の初期段階を可視化することに成功しました。この成果は、動脈硬化症の予防や治療法の開発につながると期待されます。
植田和光京都大学物質-細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス)教授、永田紅iCeMS特定拠点助教、楠見明弘iCeMS教授らの研究グループは、HDLの産生に必須である膜タンパク質ABCA1(ATP-binding cassette protein A1※2)を1分子レベルで観察し、HDLができる最初の段階を可視化することに世界で初めて成功しました。
健康診断の血液検査での指標として用いられているように、血中HDL量の多い人は動脈硬化症を発症しにくいことがわかっています。しかし、アポリポタンパク質(※3)とコレステロールの複合体であるHDLがどのようなメカニズムでできるかは明らかになっていませんでした。
本研究では、細胞内の過剰なコレステロールを排出する能力をもつABCA1が、細胞膜上で二量体(※4)を形成することが、HDLができる過程で重要であることが初めて示されました。この結果は、HDLができるメカニズムを解き明かすうえで重要であり、本成果をさらに発展させることで動脈硬化症の予防や治療法の開発につながると期待されます。
本研究は、文部科学省科学研究費補助金「基盤研究S」の他、内藤記念科学振興財団および農研機構・生物系特定産業技術研究支援センターの支援を受けておこなわれました。本研究成果は、米国東部時間3月11日(日本時間12日)に米科学誌「アメリカ科学アカデミー紀要(PNAS)」電子版で公開されました。
続きを読む(ニュースリリースPDF: 0.9MB)
文献情報
ABCA1 dimer–monomer interconversion during HDL generation revealed by single-molecule imaging
Koh O. Nagataa, Chieko Nakadaa,1, Rinshi S. Kasaib, Akihiro Kusumia,b,2, and Kazumitsu Uedaa,c,2
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America (PNAS) | Published online 11 March 2013 | DOI: 10.1073/pnas.1220703110
- Institute for Integrated Cell-Material Sciences (WPI-iCeMS), and
- Division of Applied Life Sciences, Graduate School of Agriculture, Kyoto University, Kyoto, 606-8502, Japan; and
- Institute for Frontier Medical Sciences, Kyoto University, Kyoto 606-8507, Japan
- Present address: Bio Science Development Department, Instruments Company, Nikon Corp., Yokohama 244-8533, Japan.
- To whom correspondence may be addressed.
関連記事・報道
- 科学新聞「善玉コレステロール産生の初期段階を可視化:京大が世界初」(2013年4月5日 4面)
- CBニュース「
善玉コレステロール産生の初期段階を可視化-京大、動脈硬化症の予防・治療開発に期待」(2013年3月13日)
- 朝日放送「
【世界初】善玉コレステロール生成の仕組みを解明」(2013年3月12日)
- 朝日新聞 夕刊「善玉コレステロール産生の初期段階を可視化-京大、動脈硬化症の予防・治療開発に期待」(2013年3月12日 12面)
- 産経新聞 | Yahoo!ニュース「
善玉コレステロール、生成を観察 動脈硬化の予防・治療に期待」(2013年3月12日 10面)
- KBS京都「
善玉コレステロール 京大が“生成”を解明」(2013年3月12日)
- 日本テレビ「
動脈硬化治療に光 善玉コレステの生成解明」(2013年3月12日)
- 日経バイオテク「
京大iCeMS・植田教授、善玉コレステロール産生の初期段階の可視化に成功」(2013年3月12日 3面)
- 京都新聞「
善玉コレステロール 京大 生成の仕組みを解明」(2013年3月12日)
- 日刊工業新聞「
京大、善玉コレステロールの初期段階を可視化-動脈硬化症治療に道」(2013年3月12日 28面)