連携PI

森 泰生 Yasuo Mori

研究分野とテーマ

分子生物化学

イオンチャネルの新たな機能(何を感じ、どんなイオンを細胞に取り入れたり細胞から吐き出すか)を見い出し、そのイオンチャネルが司る細胞や組織の未知の働きを明らかにする。中でも、身体がどのように酸素や作られたエネルギーを感じ、それに応じて変化していくかに興味を持っている。

私の研究「ここがイイ!」

今までのセオリーに挑戦するところ。その為に、「教科書をよく読めと」論文の審査員に書かれることがしばしばあり。教科書を書き換えたいと思って本人は研究しているが。

研究者Q & A

出身地

名古屋

研究者を志したきっかけは?

より好きなことに成功しなかったから。そして、職業を変えようとすると、面白い実験結果が出てしまうから。

好きな実験,理論,装置,試薬,器具について,理由も一緒に教えてください。

・好きな実験:カラムクロマトグラフィー(異なる物質が何層にも分離していく様が美しい)
・好きな理論:ダーウィンの進化論(我々が挑むべき考えの”基準”となっている)
・好きな装置: tsGFP1(生理学的に意味がある細胞内温度変化の不均一性を初めて示した)
・好きな試薬:Fura-2(生きた細胞内のメッセンジャー分子の動きを初めて明らかにした)
・好きな器具:蒸留器(たくさんの人々を幸せにしてきた)

趣味はなんですか?

趣味と呼ばれるものは、今は思い出にしまってあります。でも家族や友達と「All work and no play makes Jack a dull boy(よく学びよく遊べ)」とか、「Never hate your enemies. It affects your judgment(敵を憎むな、判断が鈍る)」といったシーンの素晴らしさについて話すのは好きです。

陰をうなだれる人
褐色細胞ミトコンドリアにおける温度の不均一分布

メンバー

森 泰生  連携PI

関連報道

一覧へ