独立ポジション「iCeMS京都フェロー」4名決定
2009年11月24日
![]() Peter M. Carlton 助教 |
![]() 村上 達也 助教 |
![]() 山本 拓也 助教 |
![]() Ziya Kalay 研究員 |
京都大学 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス)が若手研究者の早期独立を支援・後押しするため新たに創設し、英科学誌Natureや米科学誌Scienceで国際公募をかけた独立ポジション「iCeMS京都フェロー」に、以下4名の研究者が国内外から選出されました。
Peter M. Carlton 助教 | 専門領域:染色体生物学、光学顕微鏡学、減数分裂 | ||||
米サザンカリフォルニア大学 卒業 米カリフォルニア大学バークレー校 分子細胞生物学部 博士課程 修了 現・米カリフォルニア大学サンフランシスコ校 Research Specialist |
|||||
※2009年9月よりiCeMS客員助教。2010年3月にiCeMS京都フェローとして採用予定。 |
|||||
村上 達也 助教 | 専門領域:細胞工学、蛋白質工学 | ||||
大阪大学 工学部 卒業 京都大学大学院 工学研究科 分子工学専攻 分子設計学講座 博士課程 修了 元・京都大学iCeMS今堀グループ助教 |
|||||
山本 拓也 助教 | 専門領域:分子生物学、バイオインフォマティックス | ||||
京都大学 理学部 卒業 京都大学大学院 生命科学研究科 統合生命科学専攻 博士課程 修了 現・京都大学iCeMS iPS細胞研究センター(CiRA=サイラ)助教 |
|||||
※CiRA基礎生物学部門における主任研究者の1人。2009年10月にiCeMS京都フェローの称号を付与。 |
|||||
Ziya Kalay 研究員 | 専門領域:統計物理学 | ||||
トルコ ミドルイースト工科大学 卒業 米ニューメキシコ大学 物理学部 博士課程 修了 元・米ニューメキシコ大学 Research/Teaching Assistant |
詳しくは:<iCeMSニュースリリース> (280KB)