ワークショップ「アカデミック・イノベーション・マネジメント:大型研究プロジェクトをどう評価し、どう運営するか」を開催します
2010年6月8日
京都大学 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス)及び経済学研究科は25日(金)、ワークショップ「アカデミック・イノベーション・マネジメント-大型研究プロジェクトをどう評価し、どう運営するか-」を、iCeMS本館2Fセミナー室にて共催します。
近年、日本の科学技術政策において、21世紀COE、グローバルCOE、世界トップレベル研究拠点(WPI)プログラムなど、大型研究プロジェクトが積極的に運用されています。iCeMS・経済学研究科では、アカデミック・イノベーション・マネジメント研究会を定期的に開催し、大型研究プロジェクトの評価・運営手法を学術的に研究してきました。本ワークショップでは、その中間的な研究成果を発表すると共に、有識者との意見交換をします。
日時 | 2010年6月25日(金)16:00~19:00 (ワークショップ後、1時間程度の懇親会を予定。) |
---|---|
場所 | 京都大学iCeMS本館2Fセミナー室 (京都市バス「京大正門前」下車すぐ/「東山東一条」交差点北西角) |
プログラム | ![]() |
参加費 | 無料 |
申込 | 件名「AIM出席」とし、1)名前、2)所属を明記の上で、以下までご連絡下さい。 iCeMS仙石研究室 | Eメール sengoku-g@icems.kyoto-u.ac.jp | Fax 075-753-9786 |
問合せ | 依田高典 経済学研究科 教授 | Tel 075-753-3477 | Eメール ida@econ.kyoto-u.ac.jp 仙石慎太郎 iCeMS准教授 | Tel 075-753-9786 | Eメール ssengoku@icems.kyoto-u.ac.jp |
共催 | 京都大学 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS) 京都大学 経済学研究科 |