山中伸弥教授ら、iPS細胞の病態モデルや心疾患の再生医療への利用に関する総説を発表 [Circulation]
2010年7月7日
吉田善紀講師(京都大学iPS細胞研究所=CiRA/同大学物質-細胞統合システム拠点=iCeMS)と山中伸弥教授(
CiRA所長/iCeMS主任研究者)による、iPS細胞を用いたヒト病態モデルや再生医療への利用について記した総説論文が6日、米科学誌「Circulation」に掲載されました。
本総説では、特にiPS細胞を用いた心疾患への再生医療や創薬の際に課題となる薬剤毒性のスクリーニングに用いる例などを挙げて、iPS細胞の医療応用の可能性について詳述しています。
詳細は、CiRAウェブサイトで閲覧可能です。
文献情報

Yoshinori Yoshida and Shinya Yamanaka
Circulation | 2010;122;80-87 | DOI: 10.1161/CIRCULATIONAHA.109.881433