第2回 iCeMSカフェ:"見えないものを観る -からだの中の分子のはたらき-"

見えないものを観る -からだの中の分子のはたらき-
私たちのからだをつくるたくさんの細胞。
それぞれの細胞では、
さまざまなタンパク質分子がはたらいています。
その一つ一つがはたらいているおかげで、
わたしたちは生きることができています。
でも、タンパク質分子はとても小さいので、
働く様子を直接目で見ることはできません。
そこで、ちょっと工夫してタンパク質分子に目印をつけると、
顕微鏡を使って観察することができるようになります。
小さな小さなタンパク質分子が働く様子を見てみませんか。
ゲスト | 原田 慶恵さん(と 研究室のみなさん) 京都大学 アイセムス(物質-細胞統合システム拠点)教授 |
|
---|---|---|
題目 | 見えないものを観る -からだの中の分子のはたらき- | |
日時 | 2008年5月10日(土曜日) 14時00分~15時30分(受付開始13時30分) | |
定員 | 30名 事前申し込み制になっております。 お申し込み多数の場合は、抽選を行います。申し込み締め切りから2~3日以内に応募して下さったみなさまに結果を通知させていただきます。 | |
参加費 | 500円(お飲物、お菓子代として) | |
お申し込み方法 | 下記の事項をご記入の上、 アイセムス カフェ事務局 science-cafe@icems.kyoto-u.ac.jp までEメールにてお申し込みください。
(注) お申し込み後2、3日以内に受け付けた旨のメールをお届けいたします。 |
|
申込締切 | 2008年5月3日(土曜日) | |
フライヤー | ![]() |
|
お問い合わせ先 お申し込み先 |
アイセムス カフェ事務局 science-cafe@icems.kyoto-u.ac.jp |
|
主催 | 京都大学アイセムス(物質-細胞統合システム拠点) |
|
共催 | 井戸端サイエンス工房![]() |