第17回iCeMS カフェ:「記憶」の仕掛けをのぞく

iCeMS カフェ:「記憶」の仕掛けをのぞく
楽しいこと、怖いこと、
私たちがさまざまなことをおぼえるときに、
頭の中の細胞はどのようなはたらきをしているのでしょうか。
細胞を光らせて目印をつけて、
「記憶」の仕掛けをのぞいてみましょう。
今回のiCeMSカフェには、iCeMSの王丹グループが登場します。
「どんなことを考えて、日々実験を行っているんですか?」
「なぜその研究に興味を持ったの?」
「この研究は、私にとってどんな意味があるんだろう?」
こんな素朴な疑問から、お話を始めてみて下さい。
きっと楽しい発見があるはずです。
京都大学 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス)は、科学者と参加者が気軽に科学の会話を楽しむイベント “iCeMS カフェ” を開催してきました。
17回目となる今回のiCeMSカフェに登場するのは、京都大学iCeMS王丹グループの研究者たちです。
心地よい空間で、楽しく気軽に対話していただけるような場を準備してお待ちしております。
ゲスト | 王丹(iCeMS 京都フェロー/助教)他、王丹グループのみなさん |
---|---|
題目 | 『「記憶」の仕掛けをのぞく』 |
日時 | 2015年8月23日(日)14時00分-15時30分 |
フライヤー | ![]() |
会場 | iCeMS 本館 2F交流ラウンジ 京都市バス「京大正門前」下車すぐ 「東山東一条」交差点 北西角 |
定員 | 16名程度 *事前申し込み制。 *お申し込み多数の場合は、ご希望に添えない場合があります。 |
参加費 | 500円(お飲物、お菓子代として) |
お申し込み方法 |
Webフォームにて以下の情報をお伝えください。 または、Eメール、もしくは、FAXにてお送りください。
|
申込締切 | 8月14日(金)17:00 *締め切り日から2、3日以内に、応募してくださったみなさまに結果を通知させていただきます。 |
その他 | 託児室(無料)を設置します。
|
お問い合わせ先 お申し込み先 |
iCeMS(アイセムス)科学コミュニケーショングループ Web申し込みフォーム: https://www.icems.kyoto-u.ac.jp/fm/c17j.html Eメール:science-cafe@icems.kyoto-u.ac.jp Fax:075-753-9785 |
主催 | 京都大学 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス) |
王丹グループについて
人間は母体の中にいる時から世界を経験し、「学習する」ことによって、感覚と言葉を積み重ねて一人一人違う人間に成長していきます。京都大学 物質-細胞統合システム拠点の王丹グループでは、神経回路における遺伝子の発現の制御について理解し、記憶の形成と保存において重要な分子の仕組みを研究することで、「学習」のメカニズムに迫ります。詳しくはこちらをご覧下さい。