第10回 アイセムスセミナー:Wonhwa Cho 教授
膜にある脂質は、細胞内シグナル伝達やタンパク質輸送など、数多くの細胞過程に関与しています。これが、時空間的にどのように起こっているかを可視化することは非常に重要な研究ステップなのですが、特異性の高いプローブがないために、今までは実現出来ませんでした。
Cho 教授のグループでは、最近、ジアシルグリセロール、PIP2、PIP3 などに対するセンサーやアナログプローブ、それらを操作する方法などを開発され、脂質ダイナミクスが下流のシグナル系にどのように関わるかを実時間で定量的に可視化し、解析することに成功されました。この研究についてお話しいただきます。
皆さんのご参加をお待ちしています。
講演者 | Wonhwa Cho 教授 Liberal Arts and Sciences Distinguished Professor of Chemical Biology Department of Chemistry University of Illinois at Chicago |
|
---|---|---|
演題 | Spatiotemporal dynamics of signaling lipids and networks | |
日時 | 2008年12月15日(月曜日)16時00分-17時00分 *15時40分から、飲み物・スナックなどをお出しします。早めにお集まりください。 | |
場所 | ![]() | |
フライヤー | ![]() | |
主催 | 京都大学 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス) 京都大学 再生医科学研究所 楠見研究室 / 科学技術振興機構 ICORP 膜機構プロジェクト | |
連絡先 | 京大再生研 楠見 明弘 FAX: 075-751-4113 e-mail: akusumi@frontier.kyoto-u.ac.jp |