第20回 アイセムスセミナー / メゾバイオ1分子イメジングセンター (CeMI) 設置記念セミナーシリーズ 3: Roger Morris 教授
CeMI:Center for Meso-Bio Single-Molecule Imaging
モリス教授は、神経細胞の脂質ラフトドメイン形成、及び、BSE(牛海綿状脳 症)にかかわるプリオンタンパク質の研究の世界的リーダーです。プリオンタンパク質はGPI(glycosylphosphatidylinositol)アンカー型受容体の一種で、ラフト領域での相互作用が、プリオンタンパク質の異常型への構造変化に 関与することが考えられています。本講演では、プリオンタンパク質の細胞内発現と膜輸送について、もう一つの神経での典型的GPIアンカー型受容体であるThy-1分子と比較しながら、議論していただく予定です。ふるってご参加ください。土曜日なので、建物の鍵がかかっています。お出でいただける方は、あらかじめメールでご連絡ください。解錠を手配します。
講演者 | Prof. Roger Morris, Ph.D. Head, School of Biomedical and Life Sciences King's College London |
---|---|
演題 | Cellular Expression and Trafficking of the GPI-anchored Proteins Thy-1 and PrP on Primary Cultured Neurons |
日時 | 2009年5月23日(土)10:00-11:00 |
場所 | 京都大学 再生医科学研究所 西館1階 第一会議室![]() |
フライヤー | ![]() |
主催 | 京都大学 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス) 京都大学 再生医科学研究所 楠見研究室 科学技術振興機構 ICORP 膜機構プロジェクト |
連絡先 | 京大再生研 楠見 明弘 akusumi@frontier.kyoto-u.ac.jp Fax: 81-(0)75-751-4113 |