iCeMSインテグリティセミナーシリーズ第3回「人はなぜ合理性から逸脱するのか:行動経済学から見た人間の矛盾と葛藤」

2009年10月23日
京都大学 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス)は11月14日、「iCeMSインテグリティセミナーシリーズ ~生き方と責任~」の第3回を開催します。
本セミナーシリーズでは、多様な分野の先生方をお招きし、いま求められている科学者と現代人の生き方や責任についてみなさんと一緒に考えていきます。
今回は 西村 周三 京都大学理事 を講演者に迎え、「人はなぜ合理性から逸脱するのか -行動経済学から見た人間の矛盾と葛藤-」をテーマとして講演いただきます。
![]() チラシ・ポスター (PDF: 664KB) |
![]() 講演者紹介 (PDF: 204KB) |
![]() iCeMSニュースリリース (PDF: 550KB) |
日時 | 2009年11月14日(土)15:00 - 16:30 |
---|---|
場所 | 京都大学 iCeMS 本館 2F セミナー室&展示室 京都市バス「京大正門前」下車すぐ 「東山東一条」交差点 北西角 |
講演者 | 西村 周三 京都大学 理事 |
演題 | 「人はなぜ合理性から逸脱するのか -行動経済学から見た人間の矛盾と葛藤-」 |
種別 | 公開講演会 |
対象 | 学内外の研究者および関心をお持ちの方 |
定員数 | 約100名 ※お申し込みを多数いただいた場合は、ご希望に添えないことがありますが、どちらの場合もEメールまたはFAXにてご連絡さし上げます。 |
受講料 | 無料 |
特別企画 | 14:00 - 15:00 演奏会【無料】 ◆演奏者:yumi(フルート奏者) ◆曲目:モーツァルト「フルート協奏曲第1番」他 16:30 - 17:30 交流会【参加費1,000円 / 場所:iCeMS本館2Fラウンジ】 ◆yumiによる小品演奏あり |
申込 | 申込フォーム【期日:2009年11月8日(金)】 |
お問い合わせ先 | iCeMSインテグリティセミナー事務局 Eメール: integ@icems.kyoto-u.ac.jp |
主催 | 京都大学 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス) |
<関連記事>
- 朝日新聞(2009年11月5日 23面)
に掲載されました。