

研究分野とテーマ
減数分裂、DNA損傷・修復、エピジェネティクス、超解像度顕微鏡
我々のDNAがどのように維持されて、次の世代に継承されるかを研究しています。
私の研究「ここがイイ!」
DNAは我々の身体にとって非常に重要なものなので、細胞は通常DNAを守ろうとしますが、性細胞で両親のDNAの新しい組合せをつくるためには、意図的にDNA分子を切り、そして再び縫い合わせるという作業を行います。現在、私たちは「異なる時間に、異なる細胞でDNA障害の発生と修復はどのように行われるか」を研究しています。
研究者Q & A
出身地
アメリカ合衆国シアトル
研究者を志したきっかけは?
よくわかりません。こういった質問にはなかなか答えられない人が多いと思います。しかし、微生物を観察するのと、謎を解くのは昔から好きですし、それをやって生活できるのは嬉しいです。
好きな実験,理論,装置,試薬,器具について,理由も一緒に教えてください。
細胞と染色体を蛍光顕微鏡で観察するのは、私にとっては生物学の醍醐味です。きれいな形を見て感動するだけではなく、長い時間をかけて経験を積むことで、研究に役立つ面白いことに気付く能力も必然的に高まります。
趣味はなんですか?
博物学 — 特に野鳥、昆虫、植物の観察と種類の識別です。ハイキングやサイクリングと合わせて、運動しながら自然を楽しめます。


メンバー
Carlton, Peter 連携PI