京大・理研合同市民講演会「数理サマー」でダニエル・パックウッド講師が講演します

7月30日に京都大学と理化学研究所が合同で開催する、数理科学に関する市民講演会「数理サマー」でダニエル・パックウッド講師が講演します。
皆さまのご参加をお待ちしております。

日時
2017年7月30日(日) 13:30-16:30 (開場 13:00)
場所
京都大学益川ホール
〒606-8502 京都市左京区北白川追分町
事前申し込み
事前登録制/先着170名
参加費
無料
言語
日本語
プログラム
13:30-13:35 開会の挨拶 森 重文
京都大学高等研究院長(予定)
13:35-14:20 講演 牧野和久
京都大学数理解析研究所教授
「楽して計算するには -計算を科学する」

座長:山田道夫(京都大学数理解析研究所長)
14:20-14:25 休憩  
14:25-15:10 講演 長瀧重博
理化学研究所数理創造プログラム(iTHEMS)
副プログラムディレクター
「コンピューターの中の天体ビッグバン」

座長:初田哲男
(理化学研究所数理創造プログラム(iTHEMS)
プログラムディレクター)
15:10-15:25 休憩  
15:25-16:10 講演 Daniel Packwood
京都大学高等研究院物質-細胞統合システム拠点(iCeMS)
講師・主任研究者
「数学と材料科学の連携により次世代の電気材料へ」

座長:森 重文(京都大学高等研究院長)
16:10-16:30 全体の質疑応答 司会:森 重文(京都大学高等研究院長)(予定)
16:30 終了  
主催
京都大学数理解析研究所
京都大学高等研究院
理化学研究所数理創造プログラム
問い合わせ先
京大・理研合同市民講演会事務局 (株)CSセンター内
〒604-8141 京都市中京区泉正寺町334番地 日昇ビル5階
Tel: 075-241-9620 Fax: 075-241-9692
E-mail: kyodai-riken [at] cscenter.co.jp

関連リンク

フライヤー(PDF)

アクセス

数理サマー 〜京大・理研合同市民講演会〜