特別教授/PI

北川 進 SUSUMU KITAGAWA

研究分野とテーマ

無機化学、配位空間の化学

多孔性錯体高分子/金属-有機骨格材料の合成とその機能

私の研究「ここがイイ!」

ナノスケールのネットワーク構造を自在に創ること

研究者Q & A

出身地

京都市

研究者を志したきっかけは?

化学者はエタノールとメタノールの違いを理解できるからです。

好きな実験,理論,装置,試薬,器具について,理由も一緒に教えてください。

実験:金属錯体の結晶化。我々の化学の原点。
理論:フロンティア軌道理論。合成化学者に道筋を与えてくれます。
道具:固体NMR装置。処理をせずにスペクトルが測定できるから。

趣味はなんですか?

探偵もの、警察フィクションノベル:架空の世界では探偵になれるから
歌舞伎とスーパー歌舞伎:人間の本質を表すので。
ヨーロッパのスリラー映画:物語にすぐに引き込まれてしまいます

国内で白ワイン生産に最も適した地域、勝沼にあるワイナリーで試飲を満喫。
有機化合物や金属イオンから創られるナノ空間ネットワークは、私たちの実生活を含め、世界環境、資源、宇宙、生命、エネルギーなどさまざまな分野に応用することができるので、多孔性材料はこれからの科学と産業において非常に重要です。

メンバー

北川 進  特別教授/PI
田中 晃二  特任教授
植田 充美  特任教授
榊 茂好  特定教授
草田 康平  白眉プロジェクト特定准教授
梶原 隆史  特任助教
坂本 裕俊  特任講師
大竹 研一  特定助教
Wang, Ping  特定研究員
Flanders, Nathan  特定研究員
Xue, Ziqian  特定研究員
WANG, Meng  外国人共同研究者
LI, Xia  外国人共同研究者
JIA, Tao  外国人共同研究者
Huang, Qiuyi  JSPS外国人特別研究員
DUTTA, Basudeb  DUTTA, Basudeb
道田 航  民間等共同研究員
五丁森 美香  研究員
辻 有輝子  研究員

論文一覧

一覧へ

関連報道

一覧へ

関連ニュース

関連する動画

iCeMSリーダーインタビュー | 北川進特別教授