京都大学アイセムス物質-細胞統合システム拠点
北川進特別教授が高被引用論文著者に選ばれました
永田紅特任助教が「若山牧水賞」を受賞しました
藤田大士准教授「アジア若手科学者フェローシップ」のフェローに選出
北川進特別教授が英国王立協会外国人会員に選ばれました
松田道行連携PIの紫綬褒章受章が決定しました
草田康平特定准教授と吉村柾彦特定助教がJSTの「創発的研究支援事業」に採択されました
藤田大士准教授「科学技術分野の文部科学大臣表彰」の若手科学者賞を受賞
谷口雄一教授が「2022年度中谷賞奨励賞」を受賞しました
谷口雄一教授の「第5回 晝馬輝夫 光科学賞」の受賞が決定しました
堀毛悟史准教授の日本学士院学術奨励賞の受賞が決定しました
阿部竜連携PIの日本化学会「第2回長倉三郎賞」と「第40回学術賞」受賞が決定しました
今堀博連携PIの日本化学会賞受賞が決定しました
堀毛悟史准教授の「第19回(令和4(2022)年度)日本学術振興会賞」の受賞が決定しました
杉山弘特任教授が日本核酸化学会の池原賞を受賞しました
北川進拠点長が高被引用論文著者に選ばれました
田部博康 特定講師の研究課題が「未踏チャレンジ2050」に採択されました