People of the Research Administration Division 研究支援部門(RAD)の人々
研究支援部門長
特定教授
植田 和光 Kazumitsu Ueda
仕事の目標は、研究者の皆さんが心置きなく自分の研究に邁進できる環境をつくること。好きな言葉は、融通無碍、継続、誠実。心がけていることは、チャンスはピンチ、ピンチはチャンス。
#合気道 #ABC蛋白質 #食は人の天なり

副研究支援部門長/イノベーションユニット長
特定准教授
瀧川 洋之 Hiroyuki Takigawa
研究を支える様々なリソースがスムーズに循環するための枠組みを整備します。
#法律 #生命科学 #科学哲学 #音楽 #仕事は自分で取りに行く #柴田洋之(旧名)

コミュニケーションデザインユニット長
特定准教授
遠山 真理 Mari Toyama
目に見えない概念や研究成果を形にする
#科学コミュニケーション #科学広報 #生命科学 #プロデュース #映像 #展示 #雑誌 #自転車 #ビオトープ #遊んで学ぶ

コミュニケーションデザインユニット
特定助教
高宮 泉水 ミンディ Mindy Takamiya
ひらめきの温度を届ける
# 科学イラストレーション #アート #グラフィックデザイン #科学コミュニケーション #国際科学広報 #心理言語学 #音声学 #音楽 #歌 #インテリア

解析センター長
教授
見学 美根子 Mineko Kengaku
最新の解析技術で先端研究をサポートします。

解析センターバイオ解析ユニット
特定准教授
藤原 敬宏 Takahiro Fujiwara
限界に挑む
#顕微鏡法 #生細胞イメージング #1分子追跡 #超解像イメージング #画像処理 #光学 #生物物理学 #細胞生物学

解析センターマテリアルズユニット/イノベーションユニット
特定准教授
樋口 雅一 Masakazu Higuchi
知行合一
#錯体化学

解析センター共通設備支援ユニット
特定准教授
本間 貴之 Takayuki Homma
違うから面白い、敬意をもって、誠実に
#分子細胞生物学 # 生物工学 #機器共用 #高大連携 #サイエンスコミュニケーター #フィギュアスケート #NFL観戦 #映画鑑賞 #英国好き #京都好き
