研究について
細胞生物学と物質科学を統合した新たな学問領域の創出を目指します。
Research
多様性への取り組み
多様なメンバーの一人ひとりが尊重されるインクルーシブな環境づくりを目指しています。
Diversity & Inclusion
アイセムスでは、異なる背景を持つ個人やグループがその違いにかかわらず受け入れられ、歓迎され、尊重されることで、全てのメンバーが自分らしく力を発揮できる環境を整えるために、様々な取り組みを行っています。
-
研究を通して、孫の世代が健康で清潔に暮らせる世界をつくる
Easan Sivaniah -
「スマート遺伝子スイッチ」で新たな治療法開発を目指す
Ganesh Pandian Namasivayam -
スクリーニングは、自然に真の答えを教えてもらっている感覚
鈴木 淳 -
数理モデルで次世代の電気材料の合成方法を導き出す
Daniel Packwood -
ガン発生のメカニズムを明らかにしたい
玉野井 冬彦 -
物質が集合し機能を発揮する…まるで分子を使った社会学
古川 修平 -
分子レベルの物づくりが化学の醍醐味
深澤 愛子 -
生命の本質を知るための新たなテクノロジーを開発
谷口 雄一 -
0を1にするステップが大好き
藤田 大士 -
化合物には、まだまだサプライズが潜んでいる
上杉 志成 -
相分離によって自発的に生じる多孔性材料の構造は美しい
中西 和樹 -
ニューロンの運動は驚くほどダイナミック
見学 美根子 -
ナノスケールのネットワーク構造を自在に創る研究
北川 進 -
常識を疑って、細胞機能の解明に取り組む
植田 和光
インタビュー
アイセムスで輝く人々のストーリー
INTERVIEWS
iCeMSフロントランナー
自分自身が見つける新しい未来にむかって走り続ける研究者たちを紹介します。
若手研究者が語る論文のリアル
最近アイセムスから出版された論文の筆頭著者にスポットライトをあてたインタビュー
Access アクセス
京都市左京区吉田牛ノ宮町
京都市バス「京大正門前」バス停から徒歩1分
総合研究1号館・プロジェクトラボ
総合研究1号館 別館
京都市左京区吉田本町
京都市バス「百万遍」バス停から徒歩1分